信州・高山村にある子安温泉は源泉かけ流しの「療養泉」です。
開湯以来、周辺地域の方々の湯治場として親しまれており、
地元の方でにぎわっています。
安産・子授け・子育ての神様を祭る子安神社の近くにあることから、
「子宝の湯」としても知られています。
効果がありそうです。
宿泊施設はなく日帰り温泉ですが、
近くにキャンプ場があり、キャンプ場の利用料金には入浴料も含まれています。
基本情報
- 住所 〒382-0821 ⾧野県上高井郡高山村牧783
- TEL:026-242-2219
- 営業時間:10:00-20:00
- 定休日:火曜(祝日の場合は営業)
- 大人(中学生以上)500円 小人(小学生以下)150円
※畳の広間もご利用頂けます。

脱衣所

脱衣室は棚だけです。
籠も鍵付きのロッカーはありません。

簡単な洗面台、体重計、ドライヤーはありました。
温泉

地元の方でとてもにぎわっていました。
お湯は有馬温泉のようなにごり湯です。
温度は42度位です。

温泉は源泉かけ流しです。

洗い場です。
休憩所

畳の休憩所もあります。
ここでランチを楽しまれていました。

良心的なお値段で美味しそうなメニューです。
感想
平日の昼間ということもあり、
地元と思われる高齢の方が多かったです。
療養泉と言うこともあり、とてもききそうな気がしました。
受付には新鮮な野菜も販売されていました。
いくつか頂きましたが美味しかったです。
是非また行きたい温泉です。