※アフィリエイト広告を利用しています。
ぬる湯

山の宿 明治温泉 御射鹿の湯(長野県 ぬる湯 にごり湯)

なっちーはぬる湯が大好きです。

暑い夏はぬる湯でゆったりするのが一番です。

避暑に出かけた信州でぬる湯でまったり最高の一時でした。

基本情報

  • 住所 〒391-0213 長野県茅野市奥蓼科4734
  • 電話番号 0266-67-2660
  • 当日宿泊は11時から館内利用可能 チェックアウト日は温泉入浴無料
  • 日帰りは 受付は11:00~15:00 最終退館/16:00 不定休
  • 料金 1000円

更衣室

更衣室には温泉の入り方があります。

ドライヤーもあります。

更衣室は無料で鍵のかかるロッカーが上の方に数個あります。

それ以外は籠のシンプルなロッカーです。

温泉

湯の源泉は25度で自然湧出です。

これを冷泉打たせ湯としてかけ流し、

その他露天・内湯に加熱してます。

温度の違う浴槽が3つあり、温冷交互浴できるのが魅力的です。

25度という温度も冷たすぎず入りやすいです。

温泉は24時間(9:00~11:00は清掃時間)入ることができます。

こちらは二方向が窓で明るく開放感のある浴槽です。

お湯は茶色のにごり湯

温度は少しぬるめです。39度位でしょうか。

外の景色を見ながら気持ちよく入ることができました。

温泉はかけ流しです。

こちらは内湯です。

温度は41度位です。

温冷交互よくするにはもう少し熱くしてほしいです。

大きなガラス戸があるのですが、曇っていて外は見えませんでした。

室内は薄暗いのでゆっくり入ることができます。

こちらもかけ流しです。

こちらは源泉の冷泉の打たせ湯です。

そこそこの深さがあるので普通に浸かる事ができます。

元々は打たせ湯は2つあったと思うのですが、

一つにしてくれています。

おかげでしぶきがかからずゆっくり浸かる事ができます。

こちらもかけ流しです。

洗い場です。

ロビー・休憩室

ロビーです。

豪華なソファーや奥にもすてきな家具があります。

二階の休憩室です。

広々として気持ちよいです。

窓からの景色も素晴らしいです。

感想

今回は日帰りでの入浴でした。

こちらはチェックイン前も11時から施設を利用することができるし

チェックアウト後も入浴できます。

温泉好きにはこのサービスはたまりません。

アーリーチェックインもお部屋の準備ができ次第無料でしてくれるとの事です。

お部屋にはトイレはないとの事ですが

次回は是非お泊りしてゆっくり温泉に浸かりたいです。

宿泊は楽天トラベルが便利です

             \5と0のつく日はお得/

宿泊のご予約は一休も便利です