※アフィリエイト広告を利用しています。
全国温泉一覧

岩井温泉 岩井屋(鳥取県 自噴泉)

源泉かけ流しのお宿です。

直立しても胸まで浸かる深い浴槽の「長寿の湯」は底から湯がこんこんと湧き出る自噴泉風呂です。

基本情報

  • 住所 〒681-0024 鳥取県岩美郡岩美町岩井544
  • 電話 0857-72-1525
  • 日本秘湯を守る会

温泉

岩井屋には3つのお風呂があります。

夜の20時で男女が入れ替わります。

大浴場 源泉長寿の湯

中心部は立位で胸位までの深さがあります。

柄杓で頭から湯をかぶる昔ながらの「湯かむり」の風習が残る

とありましたが、柄杓はありませでした。

写真だとちょっとわかりにくいのですが、

湯底に敷いた松板の真下から温泉がぽこぽこと湧いており、それをそのまま利用しています。

なっちー

空気に触れずに湧き出てくるなんて

とても新鮮

湧き出でる温泉は含芒硝石膏温泉、温度50℃、自然湧出の天然掛け流し。

50度とありますが、体感的には42~3度の適温でした。

自然湧出の場合は温度調整ができないから、適温で湧いてくるのはありがたいです。

夜はこんな感じです。

飲泉することができます。

少し塩味がついており、苦みはなく飲みやすいです。

天井がすごく高いです。

明り取りのステンドガラスも美しいです。/

洗い場です。

椅子と桶は一か所にまとめてありました。

露天風呂 背戸の湯

露天風呂とありますが、景色は見えず開放感はあまりありません。

内湯より少し温度が高かったです。

光の具合もありますが、少し深みのある緑色がかかっているように見えました。

こちらは源泉長寿の湯と瀬戸の湯の脱衣室です。

鍵付きのロッカーはありません。

パックを置いてくれてました。

これを厳選にひたして顔にかけます。

大浴場 祝いの湯

この浴槽も真ん中は立って胸位まである深さです。

手前の方は枕木があって寝転んで入れます。

反対から見たものです。

入り口入ってすぐに鹿威し(ししおどし)があって、風流な音を奏でています。

お湯が出ている竹の筒は温泉の結晶がたくさんついていました。

シャワーもカランも温泉なんて最高です。

温泉が出てくるカランが家にも欲しいです。

こちらにもシンプルな籠だけです。

料理

前菜です。

色々な食材を美しい飾りつけで盛り付けられています。

見ているだけでわくわくしてきます。

盛り付けがとても素敵です。

お造りもトロ、エビがすごく美味しかったです。

お漬物も自家製です。

デザートです。

朝食です。

お部屋

フロントです。

和の空間が素敵です。

ロビーのカウンターです。

お水、コーヒー、紅茶等を自由に頂くことができるのがありがたいです。

ここでお庭を眺めながら ゆっくりとお茶を頂くと心が安らぎます。

ロビーから見えるお庭です。

お部屋です。

二部屋ありもう一室は寝室になっています。

感想

一泊二食付きで一人22000円ほどでした。

建物全体がすごく素敵な和の空間になっていて、

あちこちの飾りつけもセンス良く楽しむことができます。

お食事も盛り付けがとても美しく、もちろんお味もよいです。

温泉も源泉かけ流しで、癒されました。

お値段は納得のいくものです。

宿泊予約は楽天トラベルが便利です。