シンプルな四角い浴槽が一つあるだけで それ以外は
「何もない」
それがシンプルで素敵です。
下調べした本では古くて渋い感じだったのですが、
新しくリニューアルされていました。
そのせいか入浴料がホームページには500円とあったのですが、
800円になっていました。
基本情報

- 住所 〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉字新屋敷160
- 電話 0229-83-3133
- 日帰り入浴 10:00 - 15:00 800円
入り口を入るとわんちゃんがお迎えしてくれました。

太いマジックで書いたようなまゆげがかわいいワンちゃんです。
15歳と言ってたので結構お年寄りですね。
お風呂

のれんが出迎えてくれます。

う~ん 美しいです。
シンプルな浴槽に乳白色の硫黄泉がたまりません。
湯温が結構高く熱いので、あまり長くは入れませんでした。

角度や光の具合によって 色が変わります。
緑がかったこの色もまた美しいです。

シャワーもなく、普通の水やお湯もありません。
硫黄泉がこんこんと流れ出ています。
受けている湯桶は元黄色いケロリンの湯桶と思われます。
硫黄がついてグレーになっていました。
なっちー
硫黄の力ってすごいね。

元のケロリンの黄色い湯桶です。

天井は高く、まだ白木が美しいです。
隣の男湯ともお話できます。
更衣室

脱衣所もいたってシンプル
棚に脱衣かごがあるだけです。
鍵付きのロッカーはありません。

洗面所からは普通のお水が出ます。
「飲める水」と書いてくれているのがありがたいです。
おわりに
シンプルで素朴な温泉です。
きれいにリニューアルされていたので
私の好きな「ひなびた感」が減っているのが寂しかったです。
鳴子温泉は立ち寄り湯は500円くらいが多い中
入浴料が800円に上がっているのもこれだけ改装しているんだから仕方ないですね。
宿泊するなら楽天トラベルが便利です。