ゴールデンウイーク位から11月初めまでしか入れない温泉です。
ひなびた感がとてもいい感じです。
露天風呂はかなりぬるくていつまでも入ってられます。
飲泉もできます。
基本情報
- 住所 〒920-2324 石川県白山市中宮ク5−1−12
- 電話番号 076-256-7219
- 日本秘湯を守る会
- 立ち寄り湯 午前10時30分~午後2時30分 700円

男湯の工事中だったので養生のためのブルーシートが敷かれています。
風呂
にしやま旅館には男女別の露天風呂と内湯があります。
内湯
2023年8月現在 男性の内湯は改装中でした。
新しくなるのがとっても楽しみ。
男性の内湯は写真で見る限り平面ですが
女性の内湯は高低があります。

体感的にはどちらも同じ温度でした。
泉質も同じです。
ひなびた感じがなんとも言えず いい味を出しています。

源泉は上のように左右の浴槽に流れ出ますが、
高い方からあふれ出たお湯は低い方に入るようになっています。
源泉は飲用できます。
内湯は無色透明でした。
ちょっと塩味がして美味しい源泉です。
中宮温泉は炭酸水素塩泉の成分が胃酸を中和し、胃の運動も活発にします。
そのため昔から胃腸の湯と呼ばれ飲まれてきました。
また胆汁分泌を促し、肝臓、すい臓を元気にする作用もあります。

源泉が流れ出ている所に大きな析出物ができていました。
立派です。
しかし、床や壁面にはほとんどありませんでした。
きれいにお掃除されてるんだと思います。

立派な洗い場もあります。

脱衣室に少しですが、鍵のかかるロッカーもあります、

洗面所にはドライヤーもあります。
露天風呂

源泉は熱いのですが、量を絞って入れてくれているので
体感的には38度くらいのぬる湯になっていました。
8月の暑い時期だったので気持ちよかったです。

加水、加温はせずに源泉かけ流しです。
浴槽にはコケがついてたんですが、身体にいい成分との事です。

露天風呂の源泉も飲用できますが、少し濁っていました。
こちらも塩味がきいて美味しかったです。

シャワーもあります。

浴室にちょっとした洗面台、かさ、帽子、鏡などもありました。
感想
少し時間が遅くなったのですが、快く入らせて頂けました。
平日だったこともあり、貸し切り状態で独泉できました。
露天風呂が私の大好きなぬる湯だったのがうれしかったです。
美しい緑を見ながら、のんびりすることができました。
今まで浴槽に緑のコケがあるのがちょっと嫌だったのですが、
ここの張り紙を見て、コケは自然にできるもの。
体にいいんだと考えが変わりました。
ぜひまた立ち寄りたい温泉です。