なっちー好みの とってもひなびた しぶーい温泉です。
しかも 足元から湧いてくるお湯は私の大好きなぬる湯。もうたまりません。
ずーと浸かってられる適温です。もう心地よくて身も心もとてけしまいそうです。
足元から湧く温泉は珍しいのですが、温度調整が難しいので適温で湧いてくる千原温泉はすばらしいです。
残念ながら日帰りのみで宿泊施設はありません。
ここにお泊りして一日中入っていたい温泉です。

基本情報
- 住所 〒699‐4711 島根県邑智郡美郷町千原1070
- 電話番号 0855‐76‐0334
- 営業時間 [4~10月]8:00~18:00(最終受付17:00)
[11~3月]8:00~17:00(最終受付16:00) - 定休日 木曜日、年末年始
お知らせ

初めての方へと注意書きがあります。
・石鹸シャンプーは禁止
・貴重品は車で保管してください
・中にはトイレはありません
特に気を付けるのが3番目です。中にトイレがない。
結構ぬる湯なのでおトイレに行きたくなった時が上がるときですね。
ちなみにトイレは入り口外にありますが、和式トイレです。

脱衣室

のれんが出迎えてくれます。
わくわくします。

脱衣室は籠だけのシンプルなものです。
鍵付きロッカーはありません。
洗面台やドライヤーもありません。
浴室

いたってシンプルな浴槽です。
それほど大きくもありません。
平日に行ったこともあり、ほぼ「独泉」状態でした。
なんという幸せ
でも男湯は結構混んでいることが多いんです。
そして何故か温泉のうんちくを語る男性が多いです。
湯温は熱くもなく、冷たくもなく 適温でずーと入れる温度です。
私の体の数パーセントは溶け出ていると思います。(笑)
常連さんは目にいいと、温泉で目を洗う人もいるそうです。

写真だとちょっとわかりにくいんですが、底からぽこぽこと湧いてきます。
浸かっているとくすぐったいです。

浴槽の周りには温泉が化石となっています。

冬季は上がり湯を用意してくれているそうです。

シャンプー、石鹸等の使用は禁止です。
そのせいかこんなシャワーが一つあるだけでした。
感想
今回は二回目の立ち寄り湯でした。
前回もそうですが、ほんとにゆっくりとくつろげる温泉です。
身も心もゆったりできます。
是非また行きたい温泉ですね。